岐阜県 子育て情報発信サイト はぐくみのわPROJECT
  >  はぐくみのわニュース  >  幼児期のごはんレシピ
2016/12/06  ©岐阜新聞社

幼児期のごはんレシピ

子どもが喜ぶ和食ごはん

離乳食が終わって徐々に大人と同じような食事ができるようになる幼児期。

でも量や味つけに悩むことはありませんか?

ただ薄い味つけではお子さんは飽きてしまうことも。

幼児期の味覚の発達を上手にサポートする和食の献立を岐阜女子大学の笠井恵里先生に教えてもらいました。

 

ほうれん草のごまあえ(子ども2人分)

ほうれん草60グラム
人参10グラム
砂糖2.5グラム 小さじ1弱
濃口しょうゆ3グラム 小さじ1/2

ごま7グラム 小さじ2強

 

作り方

ほうれん草は、流水で丁寧に洗う。
沸騰したお湯に食塩を入れ、食べやすい硬さに茹で、冷水にとる。

水を絞り、2~2.5㎝長さに切る。人参は、2~2.5㎝の長さのせん切りにして、食べやすい硬さに茹でる。
ごまは、フライパンで炒って、すり鉢ですり潰す。
すり潰したごまに砂糖を加え混ぜる。しょうゆを混ぜ合わせ、合え衣をつくる
合え衣にほうれん草、人参を加え、合える。
皿に盛り付け、完成。

 

みそ汁(子ども2人分)

木綿豆腐40グラム

たまねぎ50グラム

乾燥わかめ1グラム

しめじ40グラム

ねぎ5グラム

煮干しだし200グラム (水220グラム 煮干し4グラム)

味噌7.5グラム 小さじ1と1/4

豆腐は、サイコロ切りにする。

 

作り方

たまねぎは、繊維に逆らってうす切にする。(繊維に逆って切ると軟らかくなりやすい。)
乾燥わかめは、熱湯で戻し、水気をきっておく。
しめじは、石づきを取り除き、ほぐしておく。(大きいものは、半分に切る)
葱は、小口切りにする。
煮干しは、頭と腹わたをを取り除き、水に5分以上浸ける(冷蔵庫で一晩浸けると良い)。
弱火~中火にかけ、沸騰したら弱火で2~3分煮出し、濾す。
煮干しだしに、たまねぎを入れ、煮る。
しめじを加え、火が通ったら、わかめ、豆腐を加える。
味噌を溶かし、ねぎを加えたら、完成。

 

さつまいものレモン煮(作りやすい分量)

さつまいも200グラム

砂糖25グラム

レモン(小)1/2個

※レモンがない場合は、レモン汁小さじ2弱

 

作り方

レモンは、スライスし、半月に切る。
さつまいもは、厚さ1.5~2㎝の半月切りにし、水にさらす。
15分程度ゆでる。
鍋に茹でたさつまいも、砂糖を入れ、さつまいもが浸かる程度まで、水を入れる。
弱火で5分煮たら、スライスしたレモンを加え、軟らかくなるまで弱火で煮る。
間食にしてもよいでしょう。

 

食事の基本は一汁三菜。1回の食事で400~500キロカロリーが幼児期の目安です。

献立に悩んだら、和食を基本にメインは肉と魚を日替わりにする、みそ汁は具材を季節の野菜で変化をつける、おひたしはごまだれ・みそだれ・しょうゆなど味つけでバリエーションを持たせる、こんな風に決めておくとよいですね。

 

料理監修

岐阜女子大学家政学部健康栄養学科講師 環境科学博士・管理栄養士 笠井恵里

\ この記事をシェアする! /